鹿追市街から国道274号線を北へ車で約10分。赤とグリーンで統一した建物が「カントリーファーマーズ藤田牧場」です。
ヨーロッパの景観イメージをベースに、牧場としての伝統的な生活リズムを取り入れたホルスタインデイリーファーム。三代目を受け継いだオーナーが、アメリカへ農業研修に行った際に現地の牧場景観の美しさに感動し、少しづつリニューアル。今では十勝を代表する美しい牧場となっています。特徴的なのは、マンサード屋根の牛舎。これは、17世紀のフランスの建築家フランソワ・マンサールが考案したもので、寄棟屋根の勾配が、2段の四面寄棟二段勾配屋根の高い天井を活かし、屋根裏部屋を設置するのに適しています。藤田牧場の牛舎にも、この屋根裏部屋があるので、訪れた際にはのぞいてみてください。カントリー調に統一されたインテリアが、とても素敵ですよ^^
藤田牧場では、安全でおいしいミルクが生産されていますが、乳搾りやバターづくり、アイスクリームづくり、トラクターツーリングなどの牧場体験やトレッキングツアー、カヌーツアー、熱気球フリーフライトなどアクティビティーも楽しめます。中でも人気なのが、乳搾り体験。牧場スタッフさんの、牛の生態や飼育の仕方、牛乳が生産されるまでの説明を受けたら、牧場ガイドツアーへ出発。初めて見る牛たちの、想像以上の大きいさに驚きますよ。牧場内には、山羊(やぎ)やウサギなどの小動物も飼育されているので、動物とのふれ合いを通して命の大切さも学べます。
いよいよ乳搾りにチャレンジです。まずは、牛の体にふれてみましょう。牛の体温は38.5~39.0度なので、とても温かく感じるはず。スタッフさんから、しっかり搾乳のコツを聞いたら、指を上手に動かしながらミルクを搾ります。搾乳体験専用の温和な牛なので、怖がらずに触れてあげてくださいね。真っ白なミルクが出てきたら、めちゃくちゃ興奮しますよ。
次はそのミルクを使った、バターづくりはいかがでしょう。
牛乳(50cc)と動物性生クリーム(50cc)を入れた専用ボトルを、バーテンダーのようにカッコよくシャカシャカふります。ふり続けること数分間、だんだん音がしなくなり、重たくなってきます。そこからさらに頑張ってシェイク!黄色い小さな固まりができたら無塩バターの出来上がりです。
藤田牧場は、動物や植物、環境、生命、人というすばらしい教材がそろった青空教室。食べることの大切さ、育てることのよろこびを通して、子どもたちの生きる力を育成できます。都会では味わえない感動を、是非体感してみてください。